All my loving
富山の旅 氷見市潮風ギャラリー藤子不二雄Ⓐまんがワールドに行きましたの巻 2019.11.3その3

富山の旅 氷見市潮風ギャラリー藤子不二雄Ⓐまんがワールドに行きました。 まずは氷見駅にてマンホールカードをゲット 雨晴海岸を出てから、氷見市に向かいました。まずは氷見駅に寄りました。 (電車移動でもないのに駅に寄るのは、 […]

続きを読む
All my loving
富山の旅 雨晴海岸に行きましたの巻 道の駅、べるもんた、義経岩など 2019.11.3その2

富山の旅 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーを出て、雨晴海岸(あまはらしかいがん)に行きました。 曇っていて立山連峰が見えず少し残念でしたが、万葉集にもうたわれているという富山の絶景スポット、とても素晴らしかったです! […]

続きを読む
All my loving
富山の旅 高岡市の藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに行きましたの巻 2019.11.3その1

富山の旅 翌日は藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに行きました。 寝坊して高岡大仏など行きそびれて残念でしたが、高岡と言えば藤本弘さん=藤子・F・不二雄さんの故郷なので、高岡に来たからにはここだけは行こうと決めてました。 […]

続きを読む
All my loving
富山の旅 高岡の居酒屋八五郎に行きましたの巻 2019.11.2その2

夕方高岡に着き、ドラえもんトラム(=高岡市を走る万葉線の特別仕様 高岡は藤子F不二雄さんの地元)を降りて、繁華街で居酒屋さんを探しました。 ①地元で長年愛されていて、②カウンターがあり、③郷土料理が食べられる④駅近のお店 […]

続きを読む
All my loving
富山の旅 名古屋を出て高岡到着までの巻 車窓見学、ドラえもんトラム、ドラえもんポストなど 2019.11.2その1

11/2、3と富山に行きました。行き当たりばったりでしたが天気も良く、高岡・氷見のあたりを色々回れました。300枚ぐらい写真を撮ったので、思い出しながら何回かに分けて覚書しようと思います。 いつも出発が遅いのですが、お昼 […]

続きを読む
All my loving
今池のシネマテークで『アンナデジタルリマスター版』を約20年ぶりに鑑賞&帰りに近くの中屋パンで久々にあんドーナツなど買いました

今池のシネマテークで、『アンナデジタルリマスター版』を観ました。 私の青春時代、60年代の幻の映像が復活!リバイバル映画として観た映画が、リマスター版で出るなんてありがたい…!あのとき観ておいてよかった、そしてリマスター […]

続きを読む
All my loving
名古屋・栄の平日ランチ探訪 ヨコイの11月限定スパゲッティ「月見紅葉」を頂きました

名古屋・栄の平日ランチ探訪 ヨコイの11月限定スパゲッティ「月見紅葉」を頂きました。 元祖あんかけスパのヨコイがコワーキングスペースの近くにあり、ここの月限定メニューがネーミングともどもユニークなので、7月から月1回のお […]

続きを読む
All my loving
御園座 10月吉例顔見世歌舞伎公演 夜の部を鑑賞しました その2 御園小町のお酒&感想その他色々編

御園座の歌舞伎鑑賞の続きです。公演自体はもう26日で終わって、私が行ってからも日にちが経ってしまいましたが 前回“その1”と書いてしまっていたので続きを書きます。 御園座 10月吉例顔見世歌舞伎公演 夜の部を鑑賞しました […]

続きを読む
Day Tripper
「そうだ 京都、行こう。」ファイナル 河原町から祇園エリアへ移動 柳小路、南座、辰巳大明神などを散策しました  2019.10.22 その3

京都の日帰り遠足の続きです。有次でお買い物をし、錦市場を出ました。 錦市場の端にはアーバンリサーチやABCマートもありました。アーバンリサーチの本社は大阪なんですね。 単なる絵日記を書いてるだけですが、撮った写真について […]

続きを読む
Savoy Truffle
SMG経営者塾 有楽製菓社長河合辰信さんより、『大ヒット商品ブラックサンダーに学ぶマーケティング戦略』を学びました

SMG経営者塾 昨日は有楽製菓社長河合辰信さんで、大ヒット商品ブラックサンダーに学ぶマーケティング戦略を学びました。 おお、ブラックサンダー!!!!!前月からとっても楽しみにしていました。と言いつつ、前日まですっかり忘れ […]

続きを読む