私の使っている会計事務所用ソフトのクラウド化について聞いてきました
私の使っている某会計事務所用ソフト会社のイベントに、途中からですが参加いたしました。 (某、と書いてますが、過去記事や共著の本には会社名は書いているので匿名の意味はあまりありません…。) 顧問先用クラウドソ […]
異業種交流会に参加 学生さんから良いカルチャーショックを受けました
独立後初めて異業種交流会に参加しました。 個人事業主や起業したい方がメインで、コワーキングスペースに貼ってあったちらしをみて、友人の中村綾子さんと行きました。 とくに目的ももたずに行ったのですが、参加してい […]
私のブログはひとり税理士の「つくれぽ」
個人的に何となく思っているだけですが、私がひとり税理士としてブログを書いていることは 『“つくれぽ”に似てる』 気がします。 つくれぽとは、ご存知の方も多いと思いますが、レシピ投稿サイトのクックパッドの機能のことで、 ク […]
20年以上ぶりに買った書物 会計人コースと国語辞典
めがね税理士の谷口孔陛さんが会計人コースに寄稿されていると知り、書店まで出かけました。 会計人コース 20何年かぶりに購入 受験生ではないし、もし私が買うことで行き渡らなくなったらどうしようと最初は立ち読みするはずでした […]
第二回YATA全国統一日本酒センター試験を受けました 八咫(日本酒バー)で今日まで受験できます
純米酒専門八咫(日本酒バー)で、第二回全国統一日本酒センター試験を受けました。 このガラスの扉が八咫栄店です。まだ明るい時間ですが、混んでました。 純米酒専門八咫について 何年か前に、中日文化センターで受けた日本酒講座の […]
前歯の20年ぶりの再治療で技術の進歩を実感 アップデートは大事です
昨日、前歯を再治療してもらいました。 前歯の治療歴とコンプレックス 記憶があいまいですが、たしか20年以上前の税理士試験シーズンオフ(8月中旬から12月)の頃、職場に近くて通いやすかった歯医者さんに飛び込みで入って治して […]
『「食べる水」が体を変える』という本を読んでいます 食事から水分をとる&軽く体を動かすことが大事
書店で見かけて気になった「食べる水」が体を変えるという本 その場でポイントだけさっと立ち読みしたものの、やはり詳しく知りたいと思って、あとでアマゾンで買いました。 私の水分の補給状況=ザル この暑さに体がついていかず、な […]
コワーキングスペースの副産物 周りから喜ばれ、お財布だけ持って平日ランチに行くという長年の夢も叶う
昨日は日中ずっとコワーキングスペースで過ごしました。 ちょうど契約して1週間ですが、リズムもできつつあり、いい感じです。すこし固定費が増えるため契約前は少し迷いましたが、気持ちの上ではもうお釣りが出そうなぐらい、メリット […]
ブルーノート名古屋でユニコーンのリーダーABEDONのライブ『リストなきソリスト』を鑑賞しました
昨日はブルーノート名古屋で開催された、ABEDONことユニコーンのリーダー阿部義晴さんのソロライブ『リストなきソリスト』の最終公演に行きました。 ステージは2回あり、私が行った2回目のステージは21時15分に始まるため、 […]
コワーキングスペースを契約しました 平日デイタイム会員で通いつめています
1週間ほど前からコワーキングスペースに通っています。 このところの体温超えの暑さに耐えかね、お昼前から夕方までの仕事のできる避暑地を急きょ探し始めました。検索したらちょうどいいところがあっさりと見つかり、下見に行ったその […]













