Because
通信手段について考えたこと 背景や状況によって活用方法も違う その理由も大事 

昨日は電波の悪いところにいたので、午前中に必要なメールや電話をすませ、以降はあとで確認しようとスマホの電源を切っておりました。通信手段についていろいろ思うことが有ったので覚書します。 Softbank通信トラブルが招いた […]

続きを読む
Day Tripper
コワーキングスペース森永ヴィレッジを単発(ドロップイン)で利用しました 森永製菓が経営しています

昨日は私用で東京に行きました。合間に時間調整で入ったコワーキングスペースがとても良かったのでご紹介します。30分ほどの滞在でしたが、もっとゆっくりしたかったです。 田町駅で1時間少々時間があくのが事前にわかっており、パソ […]

続きを読む
All my loving
和紙スイーツ作家・倉美紀さんの一日教室で栗太郎を作りました

和紙スイーツ作家・倉美紀さんの作品展が、熱田区の紙の温度さんで12/8まで開催されています。 昨日は1日教室に参加し、今回の個展のテーマである、栗をモチーフにした“栗太郎“というモンブランの栗人形を作ってみました。 (ツ […]

続きを読む
Something
月曜は朝から体を動かした方が疲れが取れて生産性も上がる 今週は良いスタートが切れました 

昨日は、週1回夜通っているストレッチ教室を朝に振り替えました。思わぬ成果がありました。 朝からストレッチをしたら仕事がはかどった ストレッチ教室は私の唯一の運動らしい運動で、1回休むと挫折しそうなので極力途切れずに行くよ […]

続きを読む
Back in the U.S.S.R.
セントレア直結の新施設“FLIGHT OF DREAMS“に行ってきました ボーイング787初号機が展示されていて、飲食もお買い物もできます

今年の10月に中部国際空港セントレアにオープンした新施設、FLIGHT OF DREAMSに行ってきました。 セントレアから直結の787初号機展示施設 FLIGHT PARK以外は入場無料 ボーイング社から寄贈されたボー […]

続きを読む
Savoy Truffle
見せ方と出し方でメニューは変わる 居酒屋さんのとあるお料理で感じたこと

昨日入った居酒屋さんで、面白いメニューを見つけました。 お鍋のメニュー真ん中にある、“こだわり豚の炊き肉 980円“です。   出てくる前にいろいろ想像(注:鹿児島名物炊き肉とは別モノです) 昨日の時点では知ら […]

続きを読む
Act Naturally
映画『エリック・クラプトン 12小節の人生』を観てきました

昨日は映画『エリック・クラプトン 12小節の人生』を観てきました。11/23から公開されています。 音楽ドキュメンタリーで、小さい頃から最近の映像まで沢山あり、クラプトンと言えばお酒だと思って珍しくビールを買って入場した […]

続きを読む
Getting Better
ノートパソコン GO FIGHT!

パソコンを年内に買い替えようと先月から情報収集をし始め、途中風邪を2回も引いて中断するも、10日ほど前に勢いでネットで買いました。あんなに気合を入れて買ったのにまだ設定していませんが、いろいろ調べるうちに少しずつパソコン […]

続きを読む
Getting Better
SMG経営者塾 福利厚生と人材育成について学びました

昨日はSMG経営者塾でした。久々の出席です。 福利厚生と人材育成がテーマです。 第一部は税理士の菅原先生で、税務上の取り扱いを踏まえ、会社と社員の双方にメリットが得られる福利厚生制度とは、という内容でした。税務調査の事例 […]

続きを読む
Getting Better
モバイルWi-Fiルーターを価格.com経由でGMOとくとくBBに変えました 端末もバッテリー交換可能なSpeed Wi-Fi NEXT WX05で安心です

このたびモバイルWi-Fiルーターを変えました。 契約はBIC WiMAXからGMOとくとくBB(価格.com経由)に 端末はSpeed Wi-Fi NEXT W04からSpeed Wi-Fi NEXT WX05に なり […]

続きを読む