マンツーマンレッスンを受けてよかったこと=基本+その人らしさを生かす練習ができる
完全に趣味で月2回通っている歌のレッスン 自分で歌ってみたい曲を自由に選んで練習していくスタイルで、楽しいです。白日が先月終わって、いまは歌うたいのバラッドを練習中です。 歌うたいのバラッドを練習中に見つけた素敵なコラボ […]
気分が乗らないときはバカバカしい妄想をして自分を励ましています
昨日&先週ずっとそうでしたが、どんなに書くこともやる気も時間もなくても、仕事に一切関係なく役にも立たないブログではありますが極力続けようと思っています。 仕事を続けていくうえで=食べてくうえで、いつも調子が […]
来年の私のために、秋の体調不良対策マニュアル
(朝から少しドタバタしてしまったので、あまり書くことが浮かばないのですが気分を切り替えて落ち着かせるために、できるだけいつものくだらないことを書こうと思います。) 先週の絶不調と打って変わって、いまは調子を […]
お客様の困りごとにほぼ心当たりがある “間に合わない人”ならではの視点を活かしていきたい
お客様からのお困りごとを色々お聞きしているときいつも感じるのは 「ほぼ自分自身に心当たりがある」ことばかりです。パソコンが苦手とか個人事業主・中小企業ならではの仕事に関することから人間関係に至るまで、儲かって儲かって困り […]
安城市の丈山苑(じょうざんえん)に行きました その2
安城市の丈山苑(じょうざんえん)に行きました その2 入って早々にとても美しい廊下に見とれて10分経過し お抹茶を頂いていたら閉館30分前になりました。頂いたしおりを見ながらもっとじっくり回りたかったのですが、日が暮れる […]
安城市の丈山苑(じょうざんえん)に行きました その1
安城市の丈山苑(じょうざんえん)に行きました。 もっときれいに撮りたかったので、また違う季節で必ず行きます。とてもきれいでした! 安城市出身の武将&作庭家の石川丈山の晩年過ごした京都の詩仙堂丈山寺を、生誕地の安城市に再現 […]
名古屋テレビ塔3階のサウンドカフェ『base lab.名古屋テレビ塔店』に行きました テレビ塔のチケットなしで入れます
テレビ塔を降りてから、3階のサウンドカフェbase lab.名古屋テレビ塔店に行きました。テレビ塔のチケットなしで入れます。 (テレビ塔にのぼった記事はこちらです。リニューアル後の名古屋テレビ塔にのぼってみました) 上る […]
リニューアル後の名古屋テレビ塔にのぼってみました
リニューアル後の名古屋テレビ塔にのぼってみました。 さすがに先端までは行けませんが、上の八角形部分(高さ90m)の展望フロア(スカイデッキ&スカイバルコニー)まで行けます。 下のほうの、窓があって電気がついているとこらへ […]
独立前はITのこと質問されたらどうしようかと思っていました 今は一緒に試したり教わったりしています
ITは必要に迫られて色々取り入れているものの、基本苦手です。自分の仕事でいちおう電子申告まではひと通りはできるものの、お客様に色々教えることなんてとてもできないしこんなのでやっていけるだろうかと不安に思いながら独立しまし […]
まだ電卓って要るんですかね?
昨日、お客様訪問時に言われてハッとした言葉があります。 私「今日は買ったばかりのAppleWatchで改札を通ったんですよー。Suicaを登録してあるので、時計をタッチするだけでいいんです。定期入れ探してたらあの電車乗れ […]