All my loving
彦根に行きました その5 龍潭寺(彦根)中編 だるま寺とも呼ばれています

彦根に行きました その5 龍潭寺(彦根)中編 とても素晴らしかったです。庭園も全て載せようと思ったのですが、長くなるので次回にします。   彦根城に行く際、たまたま経由する巡回バスに乗ってから「龍潭寺ってあの( […]

続きを読む
All my loving
彦根に行きました その4 彦根ご城下巡回バス、佐和山城跡、龍潭寺(彦根)前編

翌朝、巡回バスで彦根城近辺を散策することにしました。 400円の乗り放題乗車券ですが、バスは片道210円で、この日はイベントのため通らないバス停も多いとのこと。一瞬この一日フリー乗車券は買わなくてもいいかと思ったのですが […]

続きを読む
All my loving
彦根に行きました その3 居酒屋彦一

彦根に行きました その3 居酒屋彦一 (いまちょっとドタバタしているので、いままで億劫だったブログが、今日は癒しの時間になって嬉しいです。しばらく彦根のことを書きます。) 多賀大社から早く戻ってこられたので、検索して一番 […]

続きを読む
All my loving
彦根に行きました その2 近江鉄道、多賀大社、糸切餅

彦根に行きました その2 近江鉄道、多賀大社、糸切餅 彦根駅に荷物を預けてから、近江鉄道で多賀大社に向かいました。 私は一旦彦根で降りてから行きましたが、米原からも行けます。本数が少なくて1時間に1~2本です。駅から多賀 […]

続きを読む
Magical Mystery Tour
彦根に行きました その1 特急しらさぎ、料亭つたもの駅弁、彦根駅構内のマイクロレディコーヒースタンド

彦根に行ってきました。紅葉が観られ、また今週仕事で行く某所より短時間で行けてよかったです。(この時期行くことについて色々ご意見もあろうかと思います。私は近場で3密でない、規制されてないところには気を付けつつ行こうと思って […]

続きを読む
Getting Better
勤務時代に憎んでいた長すぎる動線が今はとても有難く懐かしい

勤務していた時は、所長の自宅の1階を改装した事務所でした。私が居た20年余りのうちに何度か模様替えをし、最初の頃よりだいぶレイアウトが変わって作業スペースも増えていきました。 が、机の位置はだいぶ移動したのに、書類の棚と […]

続きを読む
All my loving
今池のシネマテークで映画『建築と時間と妹島和世』を観ました

今池のシネマテークで映画『建築と時間と妹島和世』を観ました。 ホンマタカシさんが監督・撮影で、建築家妹島和世さんの大阪芸術大学の新学部のキャンパスが丘の上に立つまでの5年間余りを追った1時間のドキュメンタリーです。 前日 […]

続きを読む
No Reply
お客様の気持ちに共感する視点がずれていたことに気づく

お客様と打ち合わせをする際にものすごく緊張をします。話下手というのもありますが、いったい何を話してよいのやらというのが多いです。なので、しっかりお話しをお聴きすることを心がけています。 独立前のアドバイスで心に残っている […]

続きを読む
Savoy Truffle
個人の住民税について 所得証明・特別徴収切替・ダイレクト納付など実務で出てきたことの覚書いろいろ

個人の住民税や特別徴収について、実務で出てきたことをいくつか覚書します。 試験科目で選択しておらず、実務でも税務ソフトにも入ってなくて(所得税確定申告書と一緒に自動作成でつくります)ひたすら所得税のシステム任せでそんなに […]

続きを読む
Get Back
仕事のおかげで自分の枠を超えられて世界が広げられてよかった

仕事をしていて、仕事抜きでもとからの性格だけだったら今みたいにできなかっただろうなあと思うことが沢山あります。 大人になったら仕事を介して付き合いが広がり、いろんな方と会うので税理士に限らずですが、展開次第で自分の枠を変 […]

続きを読む