水戸にいます 常磐神社と偕楽園に行きました
水戸まで来ました。 夕方、常磐神社と偕楽園に行きました。 常磐神社は水戸黄門さまが祀ってあるそうです。 偕楽園は梅の名所です。 もう梅は終わっていましたが、つつじがきれいでした。 見事な鯉のぼりです。 もうすぐ藤も満開に […]
ポール・マッカートニー ONE ON ONEジャパンツアーの思い出
昨日でポール・マッカートニーさんの日本公演が終わりました。 終わって早々言うのもなんですが、またいらしてください! 全曲素晴らしかったのですが、中でも私が今回のライブで印象に残った曲を順不同で書きます。 曲紹介などは大し […]
ラジオ特番“ポール・マッカートニー日本武道館公演決定スペシャル“をYouTubeで視聴しました ポールの美意識に敬服いたしました
いま国内にポール・マッカートニーさん(以下ポール)がいらっしゃると思うだけで、幸せな気持ちになります。 27日にライブに行きました。今日が最終公演です。 全席売り切れですが、ステージサイドでの参加券(ライブは見えないかも […]
お伊勢さん菓子博に行ってきました 私の覚書その2
お伊勢さん菓子博、その2です。その1はこちらです。 私が行ったのは平日夕方だったので、今日からの混雑とはだいぶ違うと思いますが、印象に残ったことなど覚書します。 おかし文化ゾーンの、お菓子テーマ館だけで1時間以上(これで […]
ポール・マッカートニー ONE ON ONE ツアーに行ってきました
昨日は、ポール・マッカートニー ONE ON ONEジャパンツアー2017東京ドーム初日の公演に行ってきました。 リンゴ・スター来日から半年後にポール(以下呼び捨てです すみません)がまた来てくれるなんて! […]
お伊勢さん菓子博2017に行ってきました 私の覚書その1
4/21~5/14まで、伊勢市の県営サンアリーナで開催されている、“お伊勢さん菓子博2017”に行ってきました。 夕方に行ったので、祝盆(赤福との赤福の白あんこ版 通称白福のセット)など限定物はすべて売り切れ、帰る方の方 […]
1年前 レンタルオフィスを1カ月だけ借りました
去年の4月は、名古屋駅の近くのレンタルオフィスを1カ月だけ借りてみて、通勤前と休日の午前中に通っておりました。 独立に消極的でしたが、数カ月以内に独立することだけは言われていました。 どうすればいいか、何を […]
私の等価交換 新政と旬のタケノコ
等価交換について 等価交換とは、価格や価値の等しい物どうしを交換すること(デジタル大辞泉の解説) という意味です。貨幣が出てくる前の物々交換の時代では、同じ価値のものを交換=等価交換をし合って商売が成り立っ […]
常滑の“やきもの散歩道”を歩きました
昨日は常滑やきもの散歩道を歩きました。 何度か行ったことがありますが、ブログを書くようになってからは初めてです。 名鉄常滑駅から歩いて5分ぐらいで行けて、案内地図等でおすすめの散歩道A・Bコー […]
伏見地下街のワイン立呑オオシマさんに行きました
昨日は伏見地下街に、退職前に行って以来(そのときはこことここ)ひさびさに通りました。 地下鉄からだと、伏見駅の東山線藤が丘行きの先頭車両方向の改札から入れます。 ビジネス街なので、平日のみのお店がほとんどで、日曜日は休み […]












