ささしまライブ24グローバルゲートに行きました
10/5にショップ&レストランがオープンした、ささしま24グローバルゲートに行きました。 名古屋駅からあおなみ線で一駅(ささしまライブ駅)ですが歩いて15分ぐらいで行けます。 以前から109シネマとzepp […]
一時的な在庫切れ本や絶版本は店頭在庫を探す 丸善・ジュンク堂・文教堂のアプリhontoはネットと店頭在庫の両方が検索できます
Amazonに在庫がなくてもhonto(丸善・ジュンク堂・文教堂&本の通販サイト)には在庫があることが最近続きました。 TVや新聞で紹介された本など、一時的に在庫切れになって増刷がかかるまでに時間がかかることがあります。 […]
Cool Head,but Warm Heart &私が心を痛めた専門用語
昨日は税理士会の支部会で、法人税の改正論点についての研修を受けました。 内容は組織再編税制などちょっと専門的なものが中心で、大変勉強になりました。 時に冷たい専門用語… ブログにはまとめにくいのでここでは割愛しますが、講 […]
経験者のことばに目からうろこ
いま仕事のことで取り組んでいる課題がいくつかあります。 経験の浅い私にはなかなか手ごわいものに思え、 目標達成までの遠い道のりを思ってハ~、とため息をついて、 やる前から戦意喪失しておりました。 そのことに […]
ブログを書き始める時間が遅れると書き終わるのも遅くなるの法則(私限定)を検証中
ブログを書く時間は個人差があると思いますが、私はお昼ぐらいまでに書き終わるようにしています。 続けることを優先しているため、そうしないとハラハラして精神衛生上よくないのです。もっと他の時間でも書ける心の余裕を持ちたいです […]
調べ方をアドバイスするのも回答のひとつ
友人から、仕事で税金関係のちょっとわからないことがあるときに時々質問を受けます。 “○○税”など、少しでも税の文字が入っているとメールなどが飛んできます。久々の連絡がそれだったりします。(理由は何であれ、連絡はうれしいで […]
AFP認定研修が終了しました
7月から受講してなかなか終わらなかったのですが、ようやく終了しました。 あとは、資格登録手続きをすればOKです。 AFPは、FP2級合格者か一定の実務経験のある方が所定の研修を経て得られるファイナンシャルプ […]
クラウドファンディングサイトMAKUAKEでPAN for YOUさんのパンを買いました
サイバーエージェントグループのクラウドファンディングサイト“MAKUAKE”で、パンのオーダーメイドサービスをされている“PAN for YOU ”さんのききパンセットを注文しました。 6月頃に申込み、この週末に到着、き […]
津市のSion.808さんに行きました 紅茶とケーキの美味しいお店です
昨日は、津のSion.808さんに行きました。日本紅茶協会が認定した「おいしい紅茶がのめる店」です。 津で美味しいケーキが食べたいと探していていて見つけ、そういや前も行きたいと思ったお店だと思い出しました。ちょうどおやつ […]
ヤンキー座り最高や!デスクワーク中の運動にはヤンキー座りがおすすめ(ただし誰もいないとき)
家で机に向かって作業しているとき、いつの間にか椅子の上でヤンキー座りになっていることがよくあります。 楽で、足首にも刺激があって気持ちがいいんです。足がしびれるまでずっとこの姿勢です。 自然とヤンキー座りになっているが、 […]