Day Tripper
大阪ダックツアー 水陸両用バスが実現するまで 私の覚書

大阪では、水陸両用バスに乗ってクルージングとバスの両方を楽しみました。 このバスです。 水上30分、陸上45分で大川(旧淀川)を通り大阪の町並みや大阪城や造幣局、NHKなどを見ながら、寒いなかガイドさんのトークに終始笑い […]

続きを読む
Because
ブログから見える自分の行動

ブログは何も考えずに書きっぱなしています。 本当は、自分がどう見えているかとか、どう見せたいかまで配慮して運営するとよいのですが、全然やっておりません。そんなことしたら書けなくなります。 もっと軌道に乗ってきたらやります […]

続きを読む
All my loving
タブーを破る

昨日は大阪へ。 ぎりぎりまで仕事をするが早く着きたくて新幹線にしました。14番線には、数日前から停まっている車両が。 迷子になる時間を20分ぐらい見積もって出発したものの、拍子抜けするぐらいあっさりたどり着けました(当た […]

続きを読む
Getting Better
今年最後のお茶のお稽古 茶道具は丁寧に扱うことが大事です

昨日は今年最後のお茶のお稽古でした。 月3回ぐらいありますが、ここ1年は月1回だけの参加です。 遠州流茶道を習い始めてたぶん4年め?ですが、上達しないまま細々と続けております。 ブログと同じで、ほんとに続けているだけが取 […]

続きを読む
All my loving
独立してから飲み会などの集まりが好きになりお友達も沢山増えた

大人になってからお友達ってなかなか増えないとよく聞きます。   私は、子供の時から友達がなかなかできないのが悩みでした。 高校ぐらいまでは、レクリエーションなどの自由行動の際に 「仲良し同士で二人組or班分けし […]

続きを読む
Savoy Truffle
錦糸町のろばた焼き海賊に行きました 刺し盛りとねぎま大串焼きがおすすめ 常連さんはえこひいきしてもらえます♪

立花さんの講座を受けに、昨日から東京にいます。 講座帰りに、おなじ受講生の春山さんの経営されているお店『ろばた焼き海賊』に行きました。 前回の講座の時に知り、いつか行ってみたいと思っていたところ、とある飲み会に合流させて […]

続きを読む
Something
ロイヤルガーデンカフェに行きました ロイヤルホストが手掛けるおしゃれなカフェです

日曜はテラッセ納屋橋に行きつつ、お昼は隣のリッチモンドホテルにあるロイヤルガーデンカフェに行きました。 前から気になっていたものの、名古屋駅より南で、伏見との中間というちょっと微妙な位置にあるのでなかなか行く機会がありま […]

続きを読む
All my loving
テラッセ納屋橋に行きました カインズの新業態“Style Factory“がおしゃれで楽しめます

昨日は夕方に津で仕事があったので、電車の時間ぎりぎりまで納屋橋(名古屋駅と伏見の間)周辺におりました。 テラッセなど行きたかったお店にやっと行けたので、順次紹介します。 9月29日にオープンしたテラッセ納屋橋は、タワーマ […]

続きを読む
Day Tripper
古川美術館と爲三郎記念館に行きました 池下駅の近くです

池下にある古川美術館と分館の爲三郎記念館に行きました。 古川美術館について 写真が下手くそですみません。寒い日でしたがこの時だけ日差しがきつかったです。 ヘラルドグループ創業者の 故・古川爲三郎さんのコレクションが所蔵さ […]

続きを読む
Taxman
消費税の軽減税率制度はややこしい

昨日は税理士会の支部会で、消費税の軽減税率についての研修を受けました。 自分なりに内容をまとめようと思いましたが、聞くたびに混乱してギブアップ。不安になりました。いったんそちらをまとめます。 軽減税率の対象か対象でないか […]

続きを読む