筋肉をほぐすのに“めん棒“がおすすめ ストレッチだけではほぐれない部分のコリがとれます
週1ストレッチ教室にてたくさん参考になることを教わったので、覚書します。 素人が記憶だけで書いているため、ひょっとして理論的におかしいところがあるかと思いますが、あくまで私がやることの覚書なので、ほどほどに読み流してくだ […]
私もヒザ神!?ひざの痛みから階段の微妙な高さや材質の違いに気づく
普段からエスカレーターは極力使わず、なるべく階段を使うようにしています。 運動不足な私の唯一のエクササイズです。恐れ多いですが、天皇皇后両陛下も階段を使われることを聞いて、そこから意識し始めた次第です。 また、駅のエスカ […]
私のInstagramの投稿から見る行動パターン 4本柱はお酒:旅:音楽:食べ物
Instagramは去年の春ごろ開設し、“いいね!マシーン”に終始していましたが、これからもうちょっと活用しようと、ここ数日で夏の思い出を連続投稿しました。 Instagramの投稿を増やした理由 夏休みの絵日記をまとめ […]
ジューシィ・フルーツ&ぶどう÷グレープのライブにドタ参しました ライブハウスTokuzoへようこそ!
昨日は、今池のライブハウスTokuzoにて、ジューシィ・フルーツとぶどう÷グレープのライブを観ました。 写真撮影&アップがOKでしたので、たくさん撮りました! Tokuzoさんは今池の老舗ライブハウスです。朝5時までやっ […]
ハードコンタクトレンズを5年ぶりに買い替え 視力と角膜内皮細胞の検査を受けました
めがねもコンタクトも長年使っています。 めがねが33年、コンタクトが28年です。裸眼時代よりもずっと長くなっておりました。 コンタクトを長年使い続けるのはあまり目に良くないかと思って、5年ぐらい前から仕事中はめがねをメイ […]
元祖味噌カツ丼の店「味処 叶」さんに行きました いつか行こうと思い続けてあっという間に20年経過 行きたいところにはさっさと行きましょう
味処 叶さんに平日ランチで伺いました。 元祖味噌カツ丼 叶さん 一度行ってみたいと思いながらも、気づいたら20年以上たってました。ボーっと生きてんじゃねえよ!と自分にツッコミを入れた次第です。 場所がはっきりわからなかっ […]
両口屋是清さんの和菓子教室 餡村雨製の緑陰という和菓子を作りました 巻いて切るのに一苦労!
昨日は両口屋是清さんの和菓子教室でした。早いもので、3カ月コースの最後です。 今回は白火取り餡のデモンストレーションと、その白火取り餡を使った餡村雨という生地を使った『緑陰』という和菓子を作りました。 立秋を過ぎてもまだ […]
税理士が主役のドラマは作りづらい?需要が無い?あまりドラマ化されていません
お盆休みに、再放送のマツコ&有吉 かりそめ天国をボーっとみていたら、 「ドラマ化されていない職業のうち、アナタはどれが見たい?」という話題になっていました。 おお、なんと税理士も入っておりました。(慌てて撮ったの […]
パソコンを長時間使われる方は、腕の『こり』や『ゆがみ』に要注意 自覚が無くても体の他の部位に影響を及ぼすこともあります
6月末から、週一のストレッチ教室&リメディアルセラピーという筋肉をほぐす施術を名古屋リメディアルセラピーさんで数週間おきに受けています。 始めた頃は、首の寝違いとひざ・股関節の痛みに悩んでいましたが、おかげさまで今はほぼ […]
あいち航空ミュージアムに行きました 県営名古屋空港の近くにあります
もうミュージアムには行かないだろうと思っていましたが、昨日もあいち航空ミュージアムに行きました。県営名古屋空港のすぐ近く、エアポートウォーク(旧国際線建物&ショッピングモール)の向かい側です。 この9日間で大原美 […]













