Taxman
SMG経営者塾 コストのかけどころとフィリピンの可能性について興味深いお話が伺えました

昨日の午前中はSMG経営者塾でした。前半の菅原先生のクイズと後半の鈴木廣政さんの海外のお話しがが面白かったので覚書します。 ひとりでこもって税理士だけしていると知りえないユニークなお話しが聞けるので、行ける限り参加してい […]

続きを読む
All my loving
レストランバスに乗りました 『 お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース 』に参加 vol.4 食事編第2項 メインディッシュとデザート 2019.11.16

レストランバスに乗りました 『 お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース 』に参加 vol.4 食事編第2項 2019.11.16 神の井酒造→半田赤レンガ建物→ミツカンミュージアムの移動中にホテルナゴヤキャッ […]

続きを読む
All my loving
レストランバスに乗りました 『 お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース 』に参加 vol.5 ミツカンミュージアム編 2019.11.16

レストランバスに乗りました 『 お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース 』に参加 vol.5 ミツカンミュージアム編 2019.11.16 半田赤レンガ建物のあと、メインディッシュを頂いてから(次に書きます) […]

続きを読む
All my loving
レストランバスに乗りました 『 お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース 』に参加 vol.4 半田赤レンガ建物&カブトビール編 2019.11.16

レストランバスに乗りました 『 お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース 』に参加 vol.4 半田赤レンガ建物&カブトビール編 2019.11.16 一昨日はキリンビール、その前の週に酒蔵に続きカブトビールに […]

続きを読む
All my loving
酒税セミナー@関西 サントリー京都ブルワリーの工場見学&神野さんによる座学&新大阪で実技(懇親会)を楽しみました

酒税セミナー@関西 サントリー京都ブルワリーの工場見学&神野さんによる座学&新大阪で実技(懇親会)を楽しみました。 初回の名古屋に引き続き、ビール日和!参加者の皆様の日頃の行いに感謝申し上げます。13時45分からビール工 […]

続きを読む
All my loving
私とAmazon Echo Dotとの1週間のくだらない攻防

私とAmazon Echo Dotとの1週間のくだらない攻防を覚書します。 追記あり 謎が解けました。kazuakiさんありがとうございます! アレクサに八つ当たりしたらヒットメドレーがかかった   先週、Ec […]

続きを読む
Tell Me Why
Bluetooth接続不良の際に試したこと 私の覚書 更新とセキュリティ→回復→シャットダウン をやってみました

パソコンの動きや接続がいまいちなときにシャットダウンする方法を新たにひとつ覚えました。Windows10で、『回復』というところから電源を切る方法です。むやみやたら使う機能ではなさそうですが、今後のピンチのときに忘れない […]

続きを読む
All my loving
両口屋是清さんの和菓子教室 かぼちゃ餡入り 薯蕷製かぼちゃ饅頭を作りました

両口屋是清さんの和菓子教室 昨日は秋のコースのラスト、かぼちゃ餡で薯蕷饅頭を作りました。 かぼちゃはプリンやハロウィンなどで洋菓子ではよく見かけますが、和菓子では珍しいです。お尋ねすると、お茶会などで使われる伝統的な上生 […]

続きを読む
All my loving
レストランバスに乗りました『お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース』に参加 vol.3 食事編第1項 前菜及びワイン並びにごはん 2019.11.16

レストランバスに乗りました『お酒とビールのルーツをたどる 愛知の醸造文化コース』に参加 vol.3 食事編第1項 前菜及びワイン並びにごはん 食事はコース仕立てで、移動中に1品ずつ提供されます。 移動しながら美味しい料理 […]

続きを読む
All my loving
名古屋・栄の平日ランチ探訪  大丸松坂屋本館4Fの昭和喫茶ロマンスに行きました

名古屋・栄の平日ランチ探訪  大丸松坂屋本館4Fの昭和喫茶ロマンスに行きました。 昭和の懐かしい雰囲気が味わえる喫茶店です。日曜日の情報番組で知って、面白そうと思い、さっそくランチの時間に行ってきました。 ずっと前からあ […]

続きを読む