今日もレンタルオフィス
岐阜公園の桜です。どこも満開で、今の時期が大好きです。 今日も、午前中はレンタルオフィスです。限られた時間で少しでも活用したいという貧乏性な私です(^^;) 新鮮な環境だというせいもありますが、集中力が自分でも信じられな […]
レンタルオフィスお試し中
開業前の試行錯誤の一環で、レンタルオフィスも体験してみようと1カ月だけ借りてみることにしました。 昨年の秋にも一度見学をしたのですが、ちょうどいい部屋がなくてやめました。 今回、見学したらピンとくる場所を見 […]
今日から新年度 そしてブログを始めて4か月目です
今日から新年度。ブログを始めて4カ月目です。 元旦から始めたので数えやすい! ワンクールのドラマが打ち切りにならず続いて良かった、という気持ちです(^^;) 今まで、年初めに立てた今年の目標はどれ一つ達成で […]
実家に行きました。その他津駅のお土産情報など~野田あられや日本酒「作」も買えます~ 私の覚書
昨日は会社帰りに津の実家に行きました。伊勢の駅ではなく、こちらは津駅の看板です。 たぶん三重県中の駅にあると思います。 伊勢海老のポスター、個人的に大好きです。 朝7時ぐらいの電車に乗れば仕事にも間に合うの […]
人工知能と仲良くしたい
クレジット明細の入力をエンドレスでやっていました。 一度に入力する私がいけないのですが(^^;) 私の使っている会計ソフトでも、最近CSVから自動取り込みできるようになったので、いずれ対応していきます。 現 […]
損得ばかり考えすぎてビアレストランでビール以外を注文する羽目に
税理士試験の計算問題では、一番安くなる納税額を計算するように問われます。 実務でも、時と場合によりますが基本は同じです。 その考えが染みついているのか!?日常生活でも、つい迷ったら安いほう、お得なほうを選び […]
名松線が全面復旧 名松線と津市美杉についての私の覚書
昨日は北海道新幹線開通のほか、三重県で名松線が復旧した日でもあります。 ご存知の方は少ないかもしれませんが、ここを通る津市美杉について、私がわかるだけでも意外と有名なこともあったので、覚書します。 名松線と […]
愛知県図書館内のスガキヤに行きました
前にも書きましたが、愛知県図書館と鶴舞の名古屋市中央図書館にはスガキヤが入っています。昨日、久々に愛知県図書館のスガキヤに行きました。 スガキヤ、東海・北陸・関西地方しかお店がないんですね。 安くて美味しい和風トンコツ、 […]
振替納税までの間に所得税の修正申告・更正の請求をする場合 私の覚書
あってほしくないことですが…。 22年間税理士事務所ひとすじですので、色々ありました。まだまだ知らないことの方が圧倒的に多いのですが、知っていることはなるべく差支えない範囲で書き残そうと思います。 振替納税とは 個人の場 […]