弥生会計16スタンダードにcsvデータを取り込みました
今使っている税務ソフトのデータを使って、色々試しています。 昨日は自分のデータを弥生会計にcsvデータを使って取り込んでみました。 3時間ほどやってみて埒があかず、あんしんサポートに電話し、折り返し電話にも3時間ほど待ち […]
石道寺&鶏足寺の散策のあと、つるやさんでサラダパン&冨田酒造さんで七本槍を買いました
近江孤篷庵の次に、石道寺(しゃくどうじ)と鶏足寺(けいそくじ)に行きました。こちらも紅葉の名所です。 石道寺の本堂です。 ピーク時はシャトルバスも沢山 […]
今年最後の紅葉を近江孤篷庵で鑑賞しました
今年ラストの紅葉を観に滋賀県長浜市まで行ってきました。最初に訪れたのは近江孤篷庵です。 紅葉の見ごろは終わっていましたが、その分落ち着いてゆっくり鑑賞できました。 […]
ふるさと納税についての個人的反省
今年のふるさと納税は、住民税を減らそうと意識的に去年よりだいぶ増やしました。 まだ間に合うのでほんとはあと少ししたいですが、所得から全額引ききれなさそうなのでやめます。 ただし、個人的に反省したこと、気になっていることが […]
研修のあと柳ケ瀬パンシノンさんでひとり忘年会 〆のラーメンは丸デブ総本店
昨日は岐阜で税理士会の研修がありました。 友人にも何人か会えて、岐阜まできて良かったです。 といってもJRの快速で名古屋駅から18分で来られるので、名古屋市内からより便利かもしれ […]
最初に恥ずかしがらずに聞く
『恥ずかしがらずに最初に聞いといた方がいいよ(^_^;)』 お茶の先生がおっしゃいました。 昨日は1ヵ月ぶりのお茶のお稽古でした。 自分の練習のときは、プライドを全部投げ捨て、毎回何度も同じことを聞いていま […]
Cupping Roomサカエチカ店に行ってCoEで優勝したコーヒー豆を買いました
コーヒー豆がそろそろなくなりそうだったので、前から行ってみたかったCupping Room サカエチカ店に行ってきました。 名古屋のボンタインコーヒーが運営しています。 &nbs […]
修理するか買い替えるか 私の究極?の選択
修理か買い替えか、は経営上や経理処理でとても重要な事項ですが、生活においても同じです。 ここでは生活のことを書きますが、愛用しているカバンを2回目の修理に出しました。 7年前に約25,000円で、私にしては […]
想像を絶するお客さんが来たら SK-Ⅱの肌測定を受けました
お客とは私のことです。 デパートで通りすがりに、SK-Ⅱの肌測定をやっていました。 SK-Ⅱとは、スキンケアがメインの高級化粧品メーカーです。1本2万円ぐらいする化粧水など、全部そろえると10万円ぐらいかか […]
実務と学習は少し違うが、実務にて“学習“の経験が生きてくる
税理士試験の試験問題は、“納税額が一番少なくなるように計算する”のですが、実務だとそうでもないことがあります。 特に、相続税などは次の相続や事業承継などもあるので、今回の相続税申告で一番税金が少なくするのが正解とは限りま […]