大観音寺の境内にあるルーブル彫刻美術館にも行きました 実はルーブル美術館と姉妹館です
大観音寺で時間をかけすぎて駆け足になってしまったのですが、隣のルーブル彫刻美術館にも行きました。 外観写真がなくて残念ですが、大観音像に負けない巨大ミロのヴィーナス像など数点あります。公式サイトの写真をご参 […]
津の大観音寺に行ってきました 近鉄電車からも見えます 友人のガイド付きで楽しめました
近鉄で大阪方面に向かう途中、伊勢中川を過ぎてちょっと行くと目にする大きな観音様。 ずっと気になっていましたが、地元でも行ったことがある人は意外と少なくて、謎のままでした。 先週行った榊原館からは車で15分ぐ […]
菅原経営さんの経営者塾に参加 ゲストは嶋聡さん 松下幸之助さんと孫正義さんのエピソードを沢山お聞きしました
昨日は菅原経営さんの経営者塾に行ってきました。 月1回平日の夜に開催されていて、前半が菅原先生で後半がゲスト講師のセミナーです。 今回のゲストは、多摩大学客員教授の嶋聡さんでした。松下政経塾→衆議院議員→ソフトバンクとい […]
津の喫茶tayu-tauさんに行きました
榊原館に行く前に早めに津に行き、一身田の喫茶tayu-tauさんで友人とランチをしました。 以前は津駅の近くにあり、一度だけ行ったことがありました。去年の9月(私の独立と同じ頃!)にこちらに移転されました。 前のお店もそ […]
税理士会の会員相談室で質問をしました
仕事をしていて誰しもが悩むのが、わからないことが出てきたときです。 少しネットで調べればわかることもありますが、それでもわからなければ元の事務所の先生などベテランの方々に聞いたり、税務署に直接聞いたりもします。 先日、さ […]
モリコロパークでサイクリング
昨日は午前中に榊原温泉から帰宅し、午後からは短い時間でしたがモリコロパークに行ってきました。 モリコロパークは、2005年に愛・地球博が開催されたところです。 今は記念公園になっていて、大観覧車やスケート場、サツキとメイ […]
榊原館に行ってきました サザエさんのオープニングにもなった温泉とホタル観賞を楽しみました RVパークもありキャンピングカーでの宿泊もOKです
慰安会にて、三重県の榊原館に行ってきました。 榊原温泉は、枕草子でも“七栗の湯“と書かれている、とても歴史ある温泉郷です。 温泉も朝晩入り、夜は今が見頃ののホタル観賞にも出かけました。何度か行ったことがありますが、今回が […]
色んなことを送信・申込み・問い合わせた10日間
この10日ぐらい、今までなら『やっぱやめとこう!』と思って押さなかったであろう “送信ボタン”“申し込みボタン”“通話ボタン”などをエイヤーとことごとく連打しました。 さっさと済ませておけばこんな労力がいらなかったものも […]
「早っ!」と感動したこと
ブログの内容で何となくお気づきだと思いますが、私は“ドジでのろまなカメ“でございます。 独立以来その歩みののろさに自分でもあきれてます。 同じカメでも、“ウサギとカメ“のほうのカメだったらよかったのに、残念です。 かと言 […]
ネタ作りにかける時間
15年ぐらい前、CBCラジオで『魁!!ベース道場』という番組がありました。 当時、栄に吉本の劇場があり(通いつめました)、ゲストにみえた芸人さんたちで月替わりで数か月間放送していました。 ケンドーコバヤシさんと友近さんが […]











