Money
鶴舞のハチカフェにて初のPayPay支払&デザート注文時にめでたく全額キャッシュバックされました!

昨日はついに私もPayPayを初体験し、2度目で全額キャッシュバックというまさにビギナーズラックを経験しました。使ったのは鶴舞のハチカフェさんです。 Instagram 43 likes, 4 comments - mk […]

続きを読む
Taxman
所得税の還付申告は5年以内 H25年の還付申告はH30年12月31日までOK 住宅ローン控除のし忘れも還付申告可能です

所得税の還付申告はその年の翌年1/1から5年以内にすればOKです。私自身がふわっとしか覚えてなかったので、整理しました。自分なりに覚書します。 還付申告提出期間は翌年1/1から5年間 3/15は関係ない 通常の確定申告だ […]

続きを読む
Something
ジョニーズブラッセリーで平日ランチ 勤務時代から励ましてくれた80代の友人と、今もよいお付き合いをしています

連日うわついた写真ばかりあげていますが、昨日も美味しいランチを頂きました。 (これでも、平日昼間から…の罪悪感がものすごいのですが、開き直ってあえて書いていこうと思います) 一緒に行ったのは勤務時代に仲良くなった顧問先の […]

続きを読む
Act Naturally
京都のブックカフェ『月と六ペンス』さんに行きました

南座で歌舞伎を観た後に、以前から行ってみたかった丸田町のブックカフェ月と六ペンスさんに行きました。 丸田町駅近くのブックカフェ『月と六ペンス』 カフェ好きの方にとても人気のあるカフェで、ひとりで静かに過ごすにはぴったりで […]

続きを読む
All my loving
名古屋駅から外に出ずに食べられる名古屋グルメ カフェダウニー、純米酒八咫、シメに山本屋本店の味噌煮込みうどん

昨日は関東から友人がきて一緒にセミナーを受け、その前後に名古屋駅周辺で名古屋グルメを楽しみました。外は寒いし時間も限られていたので、 ・名古屋駅から外に出ずに入れるお店 ・名古屋が本店のお店、又はいわゆる名古屋めし(味噌 […]

続きを読む
All my loving
リニューアルした京都の南座で12月の顔見世(歌舞伎)を観てきました 片岡仁左衛門さんがかっこよかったです

今週、京都の南座で南座発祥四百年 南座新開場記念 吉例顔見世興行を観てきました。 数年前から行っていた改修工事が終わって、先月から再オープンしています。 南座はこの12月の公演が特別で、東西の役者さんが揃って華やかです。 […]

続きを読む
Because
通信手段について考えたこと 背景や状況によって活用方法も違う その理由も大事 

昨日は電波の悪いところにいたので、午前中に必要なメールや電話をすませ、以降はあとで確認しようとスマホの電源を切っておりました。通信手段についていろいろ思うことが有ったので覚書します。 Softbank通信トラブルが招いた […]

続きを読む
Day Tripper
コワーキングスペース森永ヴィレッジを単発(ドロップイン)で利用しました 森永製菓が経営しています

昨日は私用で東京に行きました。合間に時間調整で入ったコワーキングスペースがとても良かったのでご紹介します。30分ほどの滞在でしたが、もっとゆっくりしたかったです。 田町駅で1時間少々時間があくのが事前にわかっており、パソ […]

続きを読む
All my loving
和紙スイーツ作家・倉美紀さんの一日教室で栗太郎を作りました

和紙スイーツ作家・倉美紀さんの作品展が、熱田区の紙の温度さんで12/8まで開催されています。 昨日は1日教室に参加し、今回の個展のテーマである、栗をモチーフにした“栗太郎“というモンブランの栗人形を作ってみました。 (ツ […]

続きを読む
Something
月曜は朝から体を動かした方が疲れが取れて生産性も上がる 今週は良いスタートが切れました 

昨日は、週1回夜通っているストレッチ教室を朝に振り替えました。思わぬ成果がありました。 朝からストレッチをしたら仕事がはかどった ストレッチ教室は私の唯一の運動らしい運動で、1回休むと挫折しそうなので極力途切れずに行くよ […]

続きを読む