岡崎のダイワスーパーでミニシャインマスカットソフトを頂きました
岡崎のダイワスーパーでミニシャインマスカットソフトを頂きました。 フルーツサンドのブームの火付け役のお店です。年に数回、定期的に立ち寄っています。 お店で売っている新鮮なフルーツから作ってくださるソフトクリームがおいしい […]
自由ヶ丘プラザにある、うどんのいなや自由ヶ丘店に行きました 1杯目
自由ヶ丘プラザにある、うどんのいなや自由ヶ丘店に行きました。 とある買いたいものがあって、機会があればいつも行くスーパー以外のスーパーも立ち寄って探しています。 先週、乗り放題きっぷを使って駅の近くにあるスーパーを4軒回 […]
2023‐2024冬 駅から始まるヒラメキさんぽ 遺跡・古墳・貝塚から古代の人々の生活を感じるコースを歩きました その2
2023‐2024冬 駅から始まるヒラメキさんぽ 遺跡・古墳・貝塚から古代の人々の生活を感じるコースを歩きました その2 その1はこちらです。寄り道部分のみ書いたので今回は本編を書きます。 2023‐2024冬 駅から始 […]
きしめん住よし2周目 JR名古屋駅5・6番ホームの麺亭 憩に行きました
きしめん住よし2周目 JR名古屋駅5・6番ホームの麺亭 憩に行きました。 先日人類みな麺類に行った後、もう少し時間があったのでハシゴしました。在来線ホームの住よしは東京寄りのホームにあるのですが、同じ系列の麺亭憩は人類み […]
豊田市美術館で開催中の「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」展に行きました
帝国ホテル二代目本館の100周年を記念して豊田市美術館で開催中の「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」展に行きました。 豊田市美術館では12/24まで開催中で、このあとパナソニック汐留美術館(1/11~3/10)、 […]
Web Design Hanaさんで開催されたWordPress勉強会に一年ぶりに参加しました
Web Design Hanaさんで開催されたWordPress勉強会に一年ぶりに参加しました。 この投稿をInstagramで見る Web Design Hana(@webdesignhan […]
2023‐2024冬 駅から始まるヒラメキさんぽ 遺跡・古墳・貝塚から古代の人々の生活を感じるコースを歩きました その1
2023‐2024冬 駅から始まるヒラメキさんぽ 遺跡・古墳・貝塚から古代の人々の生活を感じるコースを歩きました その1 2月まで発表されていて楽しみです。前回のはこちらで、 孤独にならない距離感が好きです 地下鉄駅から […]
2023年11月11日11時11分にグランドオープンした、人類みな麺類 JR名古屋駅・幻の1番線店に行きました 1杯目
2023年11月11日11時11分にグランドオープンした、人類みな麺類 JR名古屋駅・幻の1番線店に行きました。 10/31まで世界のやまちゃんがオープンしていた1番線ホームのスペースがリニューアルして人類みな麺類がオー […]
東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目
東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 11/16にオープン1周年を迎えられて、おめでとうございます! この投稿をInstagramで見る 喫茶 prolog […]
福井・岐阜の最短ルート 11月19日に開通した冠山峠(クラウンロード)を通りました
福井・岐阜の最短ルート 11月19日に開通した冠山峠(クラウンロード)を通りました。 このパンフレットからタイトルを拝借しました。冬場の交通も便利になるようで何よりです。日曜日に開通したばかりで、寒くなる前に行ってきまし […]