博物館明治村に行きました 今年は明治150年 重要文化財が沢山で見ごたえあり ただし暑さ対策は必須です 


昨日は博物館明治村に行きました。犬山市にあります。

こちら、四代目村長の阿川佐和子さんです。

明治時代に実際に使われていた建物を全国から多数移築されていて、帝国ホテル玄関をはじめ、貴重な建物が沢山あります。重要文化財や近代化産業遺産群も多いです。ドラマや映画のロケ地になることも多く、最近ではNHKの朝ドラ『半分、青い。』でもアイキャッチ画像の聖ザビエル天主堂が使われました(今調べました)。

エリア内も広く、探偵ゲームが開催されたり(結構難しい)コスプレイヤーさん達が撮影にみえてたり、また食べ物もおいしいです。建物が明治時代からの本物ばかりなので博物館という名前もついており、勉強にもなります。

近くの野外民族博物館リトルワールドと並んで見ごたえのある施設だと思います!(名古屋観光よりも個人的にはおすすめ)

名鉄犬山駅や名古屋駅、栄駅からバスが出ております。お酒も美味しいので、公共交通機関の利用がおすすめです!

 

ただ昨日は愛知県はとっても暑かったです。石造りの建物はひんやりしていましたが、ほとんどの建物にエアコンが入ってないので(盲点でした)、水分補給しつつ日陰を探しながら歩き回りました。

(新しく建設したテーマパークと違い、明治時代の建物の移築なので当然なのですが忘れてました)

ことしは明治150年とのことです。

入口すぐの売店でペットボトル飲料が品切れになっててゾッとしましたが、エリア内の自販機はわりと補充されていて、お水も普通に買えたのでよかったです。

でも暑さに慣れるまでの前半は、記憶があまりありません。晴雨兼用折り畳み傘を常備していて命拾いしました…。駅前コンビニで冷却スプレーとポカリを買い足したのもよかったです。

村内は(SLは休止中でしたが)一日乗車券で乗れるバスや大移動できる市電もあるのですが、激混みで乗れずじまいでした。

どれも素敵な建物ですが、印象に残ったとこなど覚書します。

正門からすぐの三重県庁舎です。

西郷どんの弟さんのご自宅、西郷従道邸です。

中もすごくすてきです。他の施設もですが、時間が合えば建物の説明が受けられるので参加されるといいかと思います。

聖ヨハネ教会堂です。

団扇の手回し扇風機です。おそらく東松家住宅にあったものです。少しだけ涼しくなりました。

京甘味処なか井茶寮で抹茶ドリンクを頂きました。ちょっと生き返って撮影する気力が出てきたところです。お酒やかき氷も美味しそうでした。

私が行った施設の中で完全にエアコンが効いていた数少ない施設、歩兵隊第六聯隊兵舎です。

この中の和小物雑貨 楽さんのエアコンがとてもよく効いていて、一気に体力が回復しました。首にかける手拭いを購入。

宇治山田郵便局です。博物館明治村簡易郵便局として、郵便・貯金業務をやってます。便せんや葉書、切手など買えます。

こちらぽすとです。通常の郵便物も投函できますし、10年後に投函してもらえるはぁとふるレターというサービスを中の郵便局で受け付けてもらえます。

切手は持っていたので、はがきを買って投函しました(通常便で)。

そのお隣、デンキブラン汐留バーです。ここも空調が効いていました。

デンキブランアイスを頂きました。

電気ブランは、ブランデーベースのアルコールの名前なのですが、明治時代はまだ電気が珍しかったので、目新しいものに電気○○という名前を付けるのが流行ったそうです。今だと2.0とかですかね。あえて電気税理士!まだ税理士制度は明治時代にはありませんでした。

浅草の神谷バーでも電気ブランが飲めます。(電気ブランの生みの親、神谷伝兵衛さんが作った日本初のバーです。私も行きました。神谷さんは愛知県出身です!)

この頃だいぶ体力が復活してきました。お酒&アイスの組み合わせは最高です。

聖ザビエル天主堂です。

この近くの大きな扇風機を独占しつつ、しばらく滞在しました。

川崎銀行本店です。4階まで登れましたが暑かった…。

帝国ホテルの中央玄関です。明治村の一番奥にあります。SLがもうすぐ再稼働し、駅も近いのでぜひSLで行かれるといいかと思います。

設計者のフランク・ロイド・ライトさんです。

細部まできれいです。

喫茶店があります。サンドイッチやコーヒーなど、優雅にいただけます。

部屋が仕切られてないので完璧な空調ではないですが、スポットクーラーはあちこちに置いてありました。時間が無くて断念。行ける方はぜひ!普通のお値段です。

ポーツマス条約を締結した時のテーブルです。施設内に置かれています。

VR映像がよかったです。玄関以外の全体像もVR映像で見られ、今ではありえないような素晴らしい建物に感激しました。涼しくはないですが、ぜひ!

バテバテでしたが、写真も200枚ぐらい撮っていて見どころたっぷりでした。

 

・暑さ対策(水分補給、帽子や日傘)は各自で 村内にコンビニはなく対策グッズは事前に用意

・空調がある施設は少ないが、石造りや昔の日本家屋は涼しい

・探偵ゲームで走り回るともっと楽しめる(私は涼しい時にします)

来月は、浴衣で行くと入館料が500円&9時までナイト営業する宵の明治村という日程もあります。

疲れましたが、いい運動にもなり明治150年というタイミングで行けて楽しかったです。おすすめです!

 

 

【昨日の一日一新】

ウルトラフロス

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。