魔法のタオル『エアーかおる』の生みの親 浅野撚糸社長 浅野雅己さんの講演『この泥あればこそ咲け蓮の花』を聞きました


昨日は岐阜県安八町の浅野撚糸株式会社社長 浅野雅己さんの講演『この泥あればこそ咲け蓮の花 ~ 倒産寸前!地獄を宝に変えた奇跡の企業 ~』に行ってきました。

(画像はあいち産業振興機構さんのHPよりお借りしました)

カンブリア宮殿ガイアの夜明けなど色々な番組で取り上げられていて何度か拝聴しましたが、生でお聞きできる機会を見つけてこれはぜひとも行かねば!と鼻息荒く行ってきました。

前日に知って当日申し込む

この講演があるのを知ったのは、前日の24(日)の朝でした。ブログがはかどらず、SNSに逃げていたところFacebookの広告であいちよろず支援拠点のイベントが出てきて、リンクをたどって見つけました。私のすきな言葉、“この泥あればこそ咲け蓮の花”がタイトルです!

私のとは格が違いすぎる、ほんまもんの泥と蓮の花のお話です。その日の午後は三重で仕事ですが、直行したら間に合いそう。前日だしもう満員かもしれないけど、ダメもとで翌日朝イチで電話したら無事申し込めました。偶然気づけてラッキーでした。あいちよろず支援拠点をフォローされていた友人のみなさま、ほんとにありがとうございます。

エアーかおるとは

浅野撚糸さんは魔法のタオルエアーかおるで有名です。

スーパーゼロという浅野撚糸さんが開発された糸を使い、津のおぼろタオルさんが織られています。(おぼろタオルさんは近鉄沿いに工場があり、三重に帰るときによく車窓から見えます。ここの近くの短大にすべった思い出が(^^;)

エアーかおるはめっちゃくちゃやわらかくて吸収しやすく、おまけに乾きやすいです。今は使ってないのですが、少し前まで愛用していました。その後タオルにはまり、現在はお土産で買った今治タオルや(頂き物の)おぼろタオルさんの別のタオルを使っていますが、次はまたエアーかおるを買いたいです。友人へのプレゼントにも何度か使ってます。

タオルのこのロゴは、ご夫婦で考えられた奥様の似顔絵だそうです。

すごく似てらっしゃいます。かわいくて軽やかな雰囲気が伝わっていますが、それだけでなく大切な思いの詰まったネーミングとデザインだということを知りました。

 

去年8/30のカンブリア宮殿のオンエア映像と、岐阜新聞での連載を見ながら、もっと詳しいエピソードを順に語ってくださいました。(このときのカンブリア宮殿は両親と東京に行った日で、オンエアを見そびれたのでちょうどよかったです)

配布物にはカンブリア宮殿オンエア日の日経15段ぬき広告の紙面もありました。この15段ぬき広告が夢だったそうです。

ITよりITO。一文字足すとこんなに違うとは。いろんな想像ができてイラストもセンスが良く、このコピー大好きです。

印象に残ったことばなど

ランダムですが、印象に残った言葉など書きます。(ネオスマートペンで書きました。カンブリア視聴時は会場が暗かったので、Evernoteより使いやすくて助かりました。)

・タオルではなく糸が大事 撚糸の可能性はまだまだある 組み合わせは何億通りもありまだまだ

・繊維産業は斜陽産業とずっと言われてきたが、その時代を乗り越えている

・どん底の頃、狂ったように製品開発をして(わらや鉄などとも)先の見えない答え探しをした それが今の製品開発にも生かされている(ゴムや和紙など)

・社長がかっこよくないとだめ とくに事業承継

・人の力を借りる(エアーかおるの糸の開発、新聞記事、おぼろタオルさんとの出会い、展示会出展、などみな人の力を借りた)

・利他の心が大事 相手を大切にするともっと自分に回ってくる(浅野撚糸さんの糸はほかのメーカーのタオルにもたくさん使われている エアーかおるよりもいい商品もあるとか(笑))

・当時断られたところにも講演で呼ばれたりも オールジャパンの精神で一緒にやろうというスタンスを大事にしている

・どん底の頃に「浅野撚糸に勤めているの?大丈夫か?」と言われた工場長の息子さんが今は「浅野撚糸に勤めているの?いいところに勤めているねえ!」と言われている

・今困っていることは?の質問に「ないです」

(ご病気は克服し、借金はあるものの今は後継者育成や健康管理に力を入れていて順調)

地獄の頃のお話しは聞いている方も胃が痛くなるような話でしたが、夢を持っておられて思考が明るくて行動も早く、聞いていて元気が出ました。私の泥=エアーかおるのように軽い、浅野さん=この泥あればの泥で、努力のレベルが雲泥の差で情けない。もっと努力します。

また、たくさんいろんな人の思いを大切にしてこられていて、当時リストラした方々の気持ちを今も尊重しながらやっておられるとのこと…。人とのつながりの大切さも学びました。

最後に名刺交換もさせていただきました。少しお話しできてよかったです。この言葉に少し関係することを名刺にメモしてお渡しし、今日ブログ更新とともにお礼メールをお送りしようと思ったら、なんと先に昨日のうちにメールを頂きました。恐縮です。この行動の速さと気配りが全てにつながっていると改めて感じました。

工場見学はふらっと行っても大丈夫だそうで、名古屋からも近いので行ってみようと思います。

 

【昨日の一日一新】

・浅野雅己さん

・某販売管理ソフト

・お客様訪問時にいただいたチョコ(名前忘れましたがおいしかったです)

にしきや グリーンカレー

無印良品のカレーを作っているメーカーのオリジナル商品で、化学調味料無添加でパッケージもかわいいです。おいしかったです。

 

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

2016年9月に開業した名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。